投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「E-PP1 の世界」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
E-PP1 の世界
worldofpp1.exblog.jp
ブログトップ
偏執的妄想だだ漏れBLOG「E-PP1 の世界」へようこそ!当BLOGサイトは、最近は「Honda S660」の話題を中心に、自己満足心優先でお届けしています。
by e-pp1
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
全体
はじめに・・・。
HONDA BEAT etc
HONDA S660
HONDA MOTOCOMPO
TOYOTA PASSO etc
映画・テレビ・音楽 etc
小説・漫画 etc
ゲーム・PC・携帯 etc
B級グルメ列伝
旅 etc
イギーの奇妙な冒険
MY HOME
moblog
その他
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
検索
フォロー中のブログ
ブログすたじおG
徒然なるままに
サイオーガ
外部リンク
Yellow.mag
川原和博の日記帳
Ancient-Beat...
「サーチョットの狼」
てっち丼 =Tetch-...
welshcorgiのふ...
HE゛AT DRIVER...
from B
新・松任谷弓夫
ss1 / ss1
usk@浜松 / usk...
s.i.v.a / 跡地
Yoozigen
駄文小窓
GO! GO! ポルシェ996
BEAT308 / BE...
店長の独り言
764GT.COM
最新のコメント
残念ながら、上映開始して..
by e-pp1 at 18:51
その状態でホラー観るのは..
by slowbeat at 19:15
>外で使用した際にうっか..
by e-pp1 at 10:11
早速のご登録ありがとうご..
by slowbeat at 10:33
>Amazon界隈の業者..
by e-pp1 at 17:34
Amazon界隈の業者が..
by slowbeat at 12:56
slowbeat さん、..
by e-pp1 at 10:27
>いろいろな味のものが食..
by slowbeat at 08:47
真っ黒なホイールの中の、..
by e-pp1 at 22:26
実家は写真のように箱に入..
by e-pp1 at 22:22
ライフログ
gifted/ギフテッド 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]
女神の見えざる手 [Blu-ray]
湯を沸かすほどの熱い愛 通常版 [Blu-ray]
リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray
リトル・フォレスト 冬・春 [Blu-ray]
白ゆき姫殺人事件 [DVD]
ゴーン・ガール 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]
Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]
ぼくのエリ 200歳の少女 [DVD]
告白 【DVD特別価格版】 [DVD]
エスター [DVD]
キック・アス Blu-ray(特典DVD付2枚組)
愛のむきだし [DVD]
風が強く吹いている [DVD]
しあわせのかおり [DVD]
神童 [DVD]
チョコレート・ファイター [DVD]
チェンジリング [DVD]
バンク・ジョブ デラックス版 [DVD]
電脳コイル (1) 通常版 [DVD]
君のためなら千回でも スペシャル・エディション [DVD]
ファイト・クラブ (ベストヒット・セレクション)
カンナさん大成功です! 特別版(2枚組)
かもめ食堂
オーロラの彼方へ
ラブストーリー
オールド・ボーイ プレミアム・エディション
たそがれ清兵衛
Begin Again - Soundtrack
サンボマスター 究極ベスト
未来ちゃん
遥かなるケンブリッジ―一数学者のイギリス
数学者の言葉では
若き数学者のアメリカ
父の詫び状
博士の愛した数式
サイゴンから来た妻と娘
よつばと! (5) (電撃コミックス (C102-5))
蒼天航路 (1)
がんばれ元気 (1)
ライフ イズ ストレンジ - PS4
Bloodborne The Old Hunters Edition 通常版 [PlayStation4]
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (特典なし)
レッド・デッド・リデンプション【CEROレーティング「Z」】
ゴッド・オブ・ウォー III【CEROレーティング「Z」】
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
トンカツ慕情
今日の晩飯は、トンカツだった。
トンカツを食べる度、『 美味しんぼ 』のこの名言を思い出さずにはいられない。
そやねん。トンカツを頬張っているときの幸せ感。えら過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、まさしくちょうどいいのが、トンカツ。それをいつでも食えるぐらいになりなよってか!名言だわ。
by
e-pp1
|
2018-04-12 21:29
|
B級グルメ列伝
|
Comments(
4
)
Commented by
slowbeat
at 2018-04-13 11:54
x
確かにね。
高級なトンカツ専門店は置いといて、定食屋に入っておそらく上位ランクの価格帯であるトンカツ。その値段に躊躇せず好きなメニューを食べられる程度の経済力。まあそれだけで充分幸せな事なんだと思います。
そして我々世代だと、揚げ物を躊躇せずに頼める健康も、そこには加わるのかもしれません。
Like
Commented by
e-pp1
at 2018-04-14 08:13
餃子の王将でもなく、焼肉でもなく、トンカツっていうのが絶妙だなーっと。食べたいときに食べられるっていうのが、ちょうどいい幸せなのかもしれません。
でも、この『 美味しんぼ 』が描かれたってのは、一昔前だと思うんですが、庶民はちっとも裕福どころか貧乏になってしまいました。
>揚げ物を躊躇せずに頼める健康も
おかげさまで、まだ揚げ物はトンカツ1枚ぐらいだったら、大丈夫です。もう数年すると、ちょっと揚げ物は・・・ってなるんでしょうね。
Like
Commented by
ケロリン
at 2018-04-14 20:35
x
このセリフ、名言ですね!
とんかつ 鳥から ラーメンはスープ飲み干す
いつまでも健康に食べたい、酒も飲みたい(笑)
Like
Commented by
e-pp1
at 2018-04-16 22:14
わたしもラーメンはスープ飲み干す派です。体にいい事ないって言いますが、外食でラーメンを食べに行く回数がめっきり減りましたから、なんだかついつい勿体なくって・・・。健康第一ですね。
Like
名前
URL
非公開コメント
画像認証
削除用パスワード
<< PP1、税務署を訪ねる
エアコンフィルターの交換 >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください